やまなし農業・農村シンポジウム・その2
農業
昨日の続きです
やまなし農業・農村シンポジウムに行って来ました
第二部は
小泉武夫教授・菅原文太氏・横内正明山梨県知事による鼎談(ていだん)です


菅原文太さんです
渋くてとっても素敵でした

菅原文太さんは山梨で、農業の講演をしたのがきっかけで
昨年の10月から山梨県の北杜市で農業法人を立ち上げ
農業をされているそうです
農業の担い手を育てる為に「農業協力隊」の隊長もしていらっしゃいます
「安心できる農産物づくりと販路拡大に向けて」という題目で
三者でお話されました
・田・畑・里山・奥山に生き物が見られなくなった
ミミズやモグラがいる生物体系を取り戻せる農業を
・地元の食べ物を食べていると地元が好きになる
もっとその土地のものを子供達に食べさせよう(給食などで)
・山梨ブランド化を進めてPRしていく
などの話が心に残りました
もっとお話を伺いたかったです
1時間では時間が足りない程でした
やまなし農業・農村シンポジウムに行って来ました
第二部は
小泉武夫教授・菅原文太氏・横内正明山梨県知事による鼎談(ていだん)です


菅原文太さんです



菅原文太さんは山梨で、農業の講演をしたのがきっかけで
昨年の10月から山梨県の北杜市で農業法人を立ち上げ
農業をされているそうです
農業の担い手を育てる為に「農業協力隊」の隊長もしていらっしゃいます
「安心できる農産物づくりと販路拡大に向けて」という題目で
三者でお話されました
・田・畑・里山・奥山に生き物が見られなくなった
ミミズやモグラがいる生物体系を取り戻せる農業を
・地元の食べ物を食べていると地元が好きになる
もっとその土地のものを子供達に食べさせよう(給食などで)
・山梨ブランド化を進めてPRしていく
などの話が心に残りました

もっとお話を伺いたかったです
1時間では時間が足りない程でした
