fc2ブログ

行ってきました視察研修

ときめきネット
11 /29 2008
s-ときめきの仲間
左から、私・柘植さん・(奥)若尾さん・(奥)大嶽さん
            (手前)清水さん・(手前)有賀さん

県のパワフルウーマンセミナー&ときめきネット受講生
合同視察研修で埼玉県へ行ってきました。

今回、パワフルウーマン受講生の方でお友達の香苗さん
(東京ガスのウィズガス全国親子クッキングコンテスト山梨大会優勝者)
が参加していて楽しい視察になりました(~o~)

川越市の伊佐沼庵・伊佐沼農林産物直売所へ
s-うどん店構え s-けんちんうどん s-店長さん 
左:伊佐沼庵。古民家を利用した店構えとても趣きがあります
中:昼食の手打ちうどん。試行錯誤の賜物。おいしかった~
右:加工部の方、直売所の店長さんのお話を伺う

s-伊佐沼農産物 s-店内直売所 s-お米はかりうり
左:伊佐沼農林産物直売所
中:店内。新鮮野菜、加工品など品数豊富
  絵手紙タッチのポップが目を引きました
  平日のお昼にもかかわらず大混雑!
右:お米の量り売り。玄米をその場で1kgから精米してくれます
  生産者も表示してあります

所沢へ移動して陽子ファームさんの視察
s-お米はかりうり s-配送現場
左:陽子さん。土作にこだわり無農薬でブルーベリー・野菜を栽培
  自家農園の果樹・野菜を使った加工品も作っていらっしゃいます
右:野菜宅配の箱詰めをする場所。
  かわいいニンジン・葉物野菜・カブなどの野菜を
  詰め合わせていました。

これからのネット販売の構想がふくらみました
バスの中ではペチャクチャと情報交換

堤先生、県の先生方、受講生の皆さん、小林社長さん
一日お世話になりありがとうございました。
研修に出してくれた父さん、お留守番の子供達もありがとね。

とても有意義な一日でした >^_^<

遠藤農園

H17年から山梨県の市川三郷町で農業を始めました
今年で農業17年目です!
甘々娘というスイートコーンと大塚なすを作っています

『農業を元気にしたい・地域を元気にしたい』
そんな想いで日々の農作業の事・地域の事や日常を綴っています 

毎日ブログを更新

3男1女の4人の母ちゃんです