fc2ブログ

今日も雨

我が家
07 /09 2021

今朝も雨音で目が覚めました

降ったりやんだりの一日
お日様が恋しい

梅雨明けはまだのようです
20210709211010333.jpg

雨が続きます

我が家
06 /19 2021

梅雨空

雨の日が続きます

庭に こぼれたコキアの種が発芽しました
20210620004730323.jpg


ミニひまわり🌻

我が家
06 /02 2021

庭のミニひまわりが咲き始めました🌻

20210602215004035.jpg


気温も高く もう夏の勢い

紫陽花の季節

我が家
05 /31 2021

庭の紫陽花が咲き始めました

20210531203131302.jpg

梅雨入りは早いとの事ですが 
今のところ まだのようです

程よく降る雨で 紫陽花も生き生き
20210531203138179.jpg


ヤモリちゃん♡

我が家
05 /30 2021


夕飯を作っていると・・・・・

窓の外に ヤモリが姿を現しました

20210530225939432.jpg


怖がりで すぐに姿を隠してしまうので・・・
表に出て 慎重に近づきます
20210530225946963.jpg

そーっと そーっと・・・

その姿の撮影に成功しました (大げさ
20210530225954838.jpg

ヤモリ=家守

害虫などの虫を食べ 家を守ってくれます

ヤモリちゃん ありがとう

今日のお月様

我が家
05 /26 2021

今日のお月様はすごいらしいー

畑でのラジオで聴きました

満月で・・皆既月食で・・スーパームーンで・・・

これはぜひとも見なければ!!

20210526213342091.jpg

薄く雲がかかり ぼんやりと見えました!!
満月のはずなのに 確かに欠けている
(残念な写真ですみません


お月様パワー たくさんいただきました

朝顔の種をまく

我が家
05 /18 2021

母の日に見つかった
15年前の三男からもらったプレゼント

朝顔の種
20210509222721309.jpg

昨夜 水に浸し 発芽が良くなるようにしました
20210518224616037.jpg

庭に蒔きました
20210518224624732.jpg

土を被せ ジョウロで水をあげます

芽を出すのが楽しみです

ふじさんアジサイ

我が家
05 /15 2021

『ふじさんアジサイ(ライムライト)』の苗をいただきました

20210515212722258.jpg

ふじさんアジサイとは・・・
・日本原産の落葉低木ノリウツギの仲間です。

・花穂の形が円錐形のものをピラミッドアジサイと呼び
 山梨県で生産されたものを『ふじさんアジサイ』と命名しました。

・8月頃開花し、2~3ヶ月鑑賞できます。

・寒さや暑さに強いです。

※注意書きのチラシより

この様な花が咲くそうです
20210515212731864.jpg


庭に植えてみました
20210515212752931.jpg


花を咲かせてくれると良いな~
楽しみ


エビネ蘭

我が家
05 /11 2021

知りあいの方の庭に咲いていた花

20210511223821140.jpg

はさみで切ってくださいました

小さな蘭の花
20210511223830475.jpg


母の日♡

我が家
05 /09 2021

お家時間が沢山あるので 断捨離(整理整頓)をしています

引き出しの中から こんなものが出てきました

20210509222713706.jpg

4人兄弟の 末っ子三男が昔々にくれたプレゼント
当時は バタバタしていて仕舞いこんでしまったのでしょう・・・
ごめんなさい

封を開けてみると・・・
20210509222721309.jpg

つたない手紙と共に 朝顔の種が出てきました

おそらく 三男が小学校1年生の頃のもの(15年前

嬉しい母の日です

庭に種を蒔いてみます
きれいな朝顔が咲きますように

嬉しい母の日 
ありがとうね

遠藤農園

H17年から山梨県の市川三郷町で農業を始めました
今年で農業17年目です!
甘々娘というスイートコーンと大塚なすを作っています

『農業を元気にしたい・地域を元気にしたい』
そんな想いで日々の農作業の事・地域の事や日常を綴っています 

毎日ブログを更新

3男1女の4人の母ちゃんです