fc2ブログ

三椏(みつまた)の花

市川和紙
03 /25 2021

三椏(みつまた)の花が咲いています

20210325213002865.jpg

わが町 市川三郷町の市川大門地区は『紙の町』

紙(和紙)の原料である三椏は
役場前の街路樹として植えられています

20210325213015185.jpg

ジンチョウゲ科の三椏は 小さな黄色い花が集まって
可愛く咲を咲かせます
20210325213009038.jpg


枝を見ると 三つ、三つと分かれているのが特徴で
そこからミツマタと名付けられたとか


沈丁花のように 甘い香りはしませんが可愛い花です


障子紙を貼り替えました

市川和紙
12 /29 2020

障子紙を貼り替えました

暖かいうちに貼り替えようと毎年思いますが・・・
ギリギリにならないとやらない

まあ~ この差し迫った感じが良いのかもしれませ~ん (←言い訳)

20201229205018083.jpg

雲龍という 繊維が飛んでいる障子紙にしました
20201229205027335.jpg


大掃除も着々と進んでいます
綺麗にして新年を迎えたいです



寒い朝

市川和紙
12 /16 2020

今年は 暖かい冬でしたが
昨日から 本格的に寒くなりました

障子紙のお仕事

原紙を機械にかけて 障子紙の寸法に巻き取ります
20201208220618314.jpg

今朝は 機械の調子が悪く
思うように お仕事ができません


あちこち 油をさしたり調整をしましたが
なかなか 思うようになりません

『寒いのかな?』

いつもは電気ストーブですが ファンヒーターで機械を温めます
20201216223527101.jpg

    
   20201216223534626.jpg


さらに 動きの悪い場所には 湯たんぽを置き
温めました

20201216223546904.jpg


おかげさまで スムーズに動き出しました

障子紙のお仕事

市川和紙
12 /08 2020

障子紙のお仕事です

障子紙の原紙を
20201208220607849.jpg

こちらの機械にかけて
        20201208220618314.jpg


障子紙に巻き取ります
20201208220640298.jpg


暮れまで大忙し


障子紙のお仕事

市川和紙
10 /18 2020

なすの収穫が一日おきになり 落ち着いてきました~

入れ替わりに 障子紙のお仕事いそがしくなってきました

市川三郷町の市川大門地区は紙の町
障子紙の生産量 日本一です

我が家は紙屋さんでもあります

この機械にかけて・・・・
20201018230115950.jpg

一本分の障子紙に巻き取ります
20201018230136863.jpg

今から 障子紙の貼り替えがピークになる暮れまで 大忙しです!!
20201018230123603.jpg



障子紙を貼り替えました!

市川和紙
05 /07 2020

我が町 市川三郷町の市川大門地区は 紙の町

障子紙の生産量 日本一です

昨年の暮れに 障子紙の貼り替えをしなかったので
おうち時間がたくさんある ゴールデンウィークに 障子紙を貼り替えました

透かし模様のある紙を 桟の寸法に切って・・・
20200507204918193[1]

こんな風に貼りました
  20200507204842244[1]


ステンドグラスみたいになりました
20200507210335413[1]


楽しんでます

三椏(みつまた)の花

市川和紙
03 /21 2020

我が町 市川三郷町の市川大門地区は 紙の町

紙の原料の 三椏(みつまた)の花が町のあちこちで咲いています
20200321202533864[1]


ジンチョウゲ科の 三椏(みつまた)の花
沈丁花にそっくり
20200321202500758[1]


甘い香りはしませんが とても可愛いらしい花です

障子紙のお仕事

市川和紙
02 /08 2020

障子紙のお仕事 いただきました

20200208230323922[1]

そろそろ畑仕事が忙しくなるので その前に仕上げたいと思います

仕事始め

市川和紙
01 /06 2020


お正月のお休みは 子供たちが帰ってきたので
食事の支度や 家事でいつもより大忙しでした

今日から 仕事始めで平常運転です~

のんびり事務仕事をしようと考えていましたが
障子紙のお仕事が入ってきました
20200106220852499[1]

    20200106220927650[1]


ありがたいことです

障子紙のお仕事

市川和紙
12 /19 2019

あれこれ 楽しいことをしていたら
大切な 障子紙のお仕事が 溜まってしまいました

今日も注文が 続々と
20191219231034688.jpg



障子紙のお仕事も頑張りますー


遠藤農園

H17年から山梨県の市川三郷町で農業を始めました
今年で農業17年目です!
甘々娘というスイートコーンと大塚なすを作っています

『農業を元気にしたい・地域を元気にしたい』
そんな想いで日々の農作業の事・地域の事や日常を綴っています 

毎日ブログを更新

3男1女の4人の母ちゃんです