fc2ブログ

なす苗の様子

未分類
07 /08 2021

6月26日に植え付けた なす苗🍆

根付いたようで 新芽が出始めました
20210708211909479.jpg

ゆっくりですが 成長しています
20210708211904972.jpg

かわいーいっ


大切に育てます
一緒に頑張りましょう💪

なす畑

未分類
06 /23 2021

なすを植えつける準備をしています 

昨日 息子に耕運と溝切をしてもらった畑
20210623012341642.jpg

なすを植えるところの角を 
レーキでなだらかにしてきいます
20210624002807921.jpg


時間切れで 途中になりましたが
明日までには奇麗にしてマルチ張りをしますよーっ

食べたの だ~れ?

未分類
06 /23 2020

一昨日 とうもろこしの収穫のために畑に入ると・・・
何かの動物が食べに入ったようです

20200623102017294[1]

とうもろこしが倒されて ぐちゃぐちゃになっていました
        20200623101942225[1]

実は片側の半分が食べられた跡が何本もありました
20200623101958550[1]

マルチに 足跡が残されていました
      20200623101840251[1]

どうやら鹿が食べに入ったようです

この畑は 山ではなく 人がいつも通るような平地にあります

こんなところにまで 動物が姿を現すようになったか・・・・
驚きと共に 食べられたショックでいっぱいです

カラスの被害はゼロでしたが
今後 何かの対策をしていかねばいけません

とうもろこしの甘々娘・二番目の畑の様子

未分類
05 /18 2020

一番初めの畑の節欠きを終えたので
二番目の畑の甘々娘の様子を見に行ってきました

雄花 (茎の先端の槍のような部分) も開き
20200518213825727[1]


とうもろこしの赤ちゃんも出てきていました🌽
20200518213801753[1]


引き続き 節欠き作業をします
明日は一日中 強い雨が降る予報なので
明後日から始めます

榊の新芽

未分類
04 /28 2020

神棚の榊
20200428222427598[1]


新芽が出てきました
20200428222442264[1]


生命力を感じます 

嬉しい

新緑

未分類
04 /16 2020

桜の時期が過ぎ 周りの山々は緑色に輝いてきました

20200416204834600[1]

新緑の季節 
山がキラキラしています

未分類
03 /09 2020

今夜の月は とても神秘的でした

お月様の周りに 大きな光の輪ができ とても美しかった
20200309211143127[1]


しばらく 座り込んで 月のエネルギーをいただきました


ありがとうございます

大塚にんじん

未分類
12 /20 2019

我が町 山梨県の市川三郷町(いちかわみさとちょう)の特産品
大塚にんじん

のっぷいという火山灰質の石がない土で育つので
1m以上の長さに育ちます

20191220220744510[1]


栄養も豊富で 甘みが強くて味が濃いにんじんです🥕

この時期毎日食べています

11月です!!

未分類
11 /01 2019

早いもので もう11月

カレンダーもあと2枚になりました
20191101210149296[1]


日々を大切に過ごします

庭の秋桜

未分類
10 /08 2019

秋桜がある庭にあこがれて 数年前に 種を蒔いた秋桜
今年もこぼれ種が発芽し 花を咲かせてくれました~

ピンクに
20191008212153026[1]


20191008212214956[1]

一番好きな 薄紅は数本しか咲いていませんがこの通り
20191008212201639[1]


あ~ 嬉しいです

遠藤農園

H17年から山梨県の市川三郷町で農業を始めました
今年で農業17年目です!
甘々娘というスイートコーンと大塚なすを作っています

『農業を元気にしたい・地域を元気にしたい』
そんな想いで日々の農作業の事・地域の事や日常を綴っています 

毎日ブログを更新

3男1女の4人の母ちゃんです